
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12292699 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 210.7 セ | 一般書 |
| タイトル | 戦争と看護婦 |
|---|---|
| タイトルヨミ | センソウ/ト/カンゴフ |
| 著者 | 川嶋/みどり‖著 |
| 著者ヨミ | カワシマ,ミドリ |
| 著者 | 川原/由佳里‖著 |
| 著者ヨミ | カワハラ,ユカリ |
| 著者 | 山崎/裕二‖著 |
| 著者ヨミ | ヤマザキ,ユウジ |
| 著者 | 吉川/龍子‖著 |
| 著者ヨミ | ヨシカワ,リュウコ |
| 出版者 | 国書刊行会 |
| 出版者ヨミ | コクショ/カンコウカイ |
| 本体価格 | ¥2200 |
| 内容紹介 | 大戦中、看護婦が「戦時召集状」によって召集された事実を知っていますか? 看護婦たちがあの大戦で、いのちをかけて救護活動をした史実を、多くのインタビューと豊富な資料によって、いま明らかにする。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-336-06041-9 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.8 |
| ページ数等 | 283p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC9版 | 210.75 |
| タイトル | 戦争と看護 |
|---|---|
| 責任表示 | 川嶋/みどり‖著 |
| タイトル | 戦争と私 |
| 責任表示 | 川嶋/みどり‖著 |
| タイトル | 戦争と赤十字 |
| 責任表示 | 川原/由佳里‖著 |
| タイトル | 赤十字看護婦が受けた教育 |
| 責任表示 | 吉川/龍子‖著 |
| タイトル | 赤十字条約はなぜ守られなかったのか |
| 責任表示 | 川原/由佳里‖著 |
| タイトル | 日赤看護婦、本土空襲下の救護 |
| 責任表示 | 山崎/裕二‖著 |
| タイトル | 被爆者救護と救護看護婦 |
| 責任表示 | 吉川/龍子‖著 |
| タイトル | 満洲派遣日赤看護婦、ソ連軍侵攻と中国抑留の体験 |
| 責任表示 | 山崎/裕二‖著 |
| タイトル | 日赤看護婦、性暴力被害と精神障害の現実 |
| 責任表示 | 山崎/裕二‖著 |
|
<川嶋/みどり‖著>
日本赤十字看護大学名誉教授。2007年第41回ナイチンゲール記章受章。著書に「キラリ看護」など。
|
|
<川原/由佳里‖著>
日本赤十字看護大学准教授。専門は基礎看護学、看護理論。著書に「看護の知」など。
|