ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12293261 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 289 キ | 一般書 | |||
21157874 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | N 289 キ | 郷土資料 | |||
32215937 | 諏訪市 | 郷土資料室 | N 289 キ | 郷土資料 | |||
62113599 | 原村 | 開架 | N 289 キ | 郷土資料 |
<下出/積與‖著>
1919〜98年。石川県生まれ。東京帝国大学文学部国史学科卒業。金沢大学教授、明治大学教授を歴任。著書に「白山の歴史」「日本古代の道教・陰陽道と神祇」など。
|