
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 41150789 | 下諏訪町 | 書道写真工芸 2F | 750 ク | 一般書 |
| タイトル | 日本の手仕事をつなぐ旅 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホン/ノ/テシゴト/オ/ツナグ/タビ |
| サブタイトル | 久野恵一と民藝の45年 |
| サブタイトルヨミ | クノ/ケイイチ/ト/ミンゲイ/ノ/ヨンジュウゴネン |
| 巻次 | いろいろ1 |
| 巻次ヨミ | イロイロ-1 |
| 著者 | 久野/恵一‖著 |
| 著者ヨミ | クノ,ケイイチ |
| 出版者 | グラフィック社 |
| 出版者ヨミ | グラフィックシャ |
| 本体価格 | ¥2400 |
| 内容紹介 | かご、ざる、ホームスパン、型染、裂織、曲物、挽物、民藝家具など、やきもの以外の手仕事とそのつくり手たちについての話を、北から順に紹介する。『手仕事フォーラム』連載を編集・再構成。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7661-2851-2 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.11 |
| ページ数等 | 319p |
| 大きさ | 21cm |
| NDC9版 | 750.21 |
|
<久野/恵一‖著>
1947〜2015年。大学卒業後、仲間と「もやい工藝」を始め、その後独立。2011年まで日本民藝協会の常任理事を務め、現代の民藝運動と積極的にかかわる。「手仕事フォーラム」発起人。
|