
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12293443 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 140 ハ | 一般書 | |||
| 21158258 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 140 ハ | 一般書 | |||
| 32216263 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 140.2 ハ | 一般書 | |||
| 41150832 | 下諏訪町 | 哲学・心理・宗教 | 140 ハ | 一般書 |
| タイトル | パブロフの犬 |
|---|---|
| タイトルヨミ | パブロフ/ノ/イヌ |
| サブタイトル | 実験でたどる心理学の歴史 |
| サブタイトルヨミ | ジッケン/デ/タドル/シンリガク/ノ/レキシ |
| 著者 | アダム・ハート=デイヴィス‖著 |
| 著者ヨミ | ハート・デーヴィス,アダム |
| 著者 | 山崎/正浩‖訳 |
| 著者ヨミ | ヤマザキ,マサヒロ |
| 出版者 | 創元社 |
| 出版者ヨミ | ソウゲンシャ |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | ミミズに知能はあるのか? 脳を半分に切断したら何が起きるか? 善人は悪人になれるのか? 体外離脱は絵空事か? 科学としての心理学の発展に貢献した重要な50の実験を取り上げ、人間心理探究の歴史に迫る。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-422-11627-3 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.11 |
| ページ数等 | 176p |
| 大きさ | 21cm |
| NDC9版 | 140.2 |
|
<アダム・ハート=デイヴィス‖著>
1943年生まれ。ヨーク大学で博士号取得。専攻は化学。著述家、写真家、歴史家、テレビ番組の司会者として活躍。著書に「サイエンス大図鑑」「世界を変えた技術革新大百科」など。
|