トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

「スーホの白い馬」の真実 モンゴル・中国・日本それぞれの姿

  • ないよう 小学校国語教科書にも登場する民話「スーホの白い馬」。その成立の過程や、思想的、歴史的、文化的背景を明らかにするとともに、日本における「モンゴル」やモンゴル文化の受容を「スーホの白い馬」を手掛かりに解明する。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12293579 茅野市本館 一般コーナー 388 ミ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 「スーホの白い馬」の真実
タイトルヨミ スーホ/ノ/シロイ/ウマ/ノ/シンジツ
サブタイトル モンゴル・中国・日本それぞれの姿
サブタイトルヨミ モンゴル/チュウゴク/ニホン/ソレゾレ/ノ/スガタ
著者 ミンガド・ボラグ‖著
著者ヨミ ミンガド ボラグ
出版者 風響社
出版者ヨミ フウキョウシャ
本体価格 ¥2500
内容紹介 小学校国語教科書にも登場する民話「スーホの白い馬」。その成立の過程や、思想的、歴史的、文化的背景を明らかにするとともに、日本における「モンゴル」やモンゴル文化の受容を「スーホの白い馬」を手掛かりに解明する。
ISBN(10桁) 978-4-89489-223-1
出版年月,頒布年月等 2016.10
ページ数等 218p
大きさ 20cm
NDC9版 388.226

かいたいひと

<ミンガド・ボラグ‖著>
1974年内モンゴル自治区シリンゴル生まれ。99年に来日。関西学院大学教育学研究科博士課程後期課程修了。同大学教育学部非常勤講師。翻訳・通訳として働く傍ら馬頭琴奏者としても活躍。
このページの先頭へ