
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12293803 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 682 オ | 一般書 | |||
| 21158116 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 682 オ | 一般書 | |||
| 62097190 | 原村 | 開架 | 682 オ | 一般書 |
| タイトル | 古代日本の情報戦略 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コダイ/ニホン/ノ/ジョウホウ/センリャク |
| 著者 | 近江/俊秀‖著 |
| 著者ヨミ | オオミ,トシヒデ |
| 出版者 | 朝日新聞出版 |
| 出版者ヨミ | アサヒ/シンブン/シュッパン |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 戦塵の中で生まれた律令国家が最も必要とした緊急通信システム、駅制。緊急情報は、文書を携えた駅使らが駅路を疾走、最速で都に届けられた。遺跡調査の成果と史料をもとに、古代国家体制の駅路設置の真の目的を考える。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-02-263053-7 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.12 |
| ページ数等 | 281,13p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC9版 | 682.1 |
|
<近江/俊秀‖著>
1966年宮城県生まれ。奈良大学卒。文化庁文化財部記念物課文化財調査官。著書に「古代国家と道路」「道路誕生」「道が語る日本古代史」など。
|