ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21158161 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 910.2 ミ | 一般書 | |||
41151234 | 下諏訪町 | 洋書・作家研究 | 910 ミ | 一般書 |
タイトル | 活動写眞誉切腹 |
---|---|
三島由紀夫氏と『三原色』 | |
さめた狂気 | |
三島由紀夫氏への答辞 | |
『詩を書く少年』その後 | |
RHETORICA | |
死の絵 | |
貴種と異類 | |
貴種流離をめぐって | |
言葉の王国へ(抄) | |
完璧な謎解き | |
友達の作り方(抄) | |
聖三角形 | |
対談 三島と歌舞伎と | |
責任表示 | 細江/英公‖述 |
タイトル | 神は細部に |
在りし、在らまほしかりし三島由紀夫 | |
対談 詩を書く少年の孤独と栄光 | |
責任表示 | 井上/隆史‖述 |
タイトル | 三島由紀夫のエラボレーション |
日本・神道・大和心をめぐって | |
鼎談 三島由紀夫と私と詩 | |
責任表示 | 小林/康夫‖述 |
中島/隆博‖述 |
<高橋/睦郎‖著>
1937年北九州生まれ。福岡教育大学国語国文学専攻卒業。自由詩、短歌、俳句、散文を併行試作し、小説、オペラ台本、新作能、新作狂言、新作浄瑠璃等を加える。著書に「和音羅読」など。
|