
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12293654 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 767 デ | 一般書 | |||
| 32216693 | 諏訪市 | 芸術(一般コーナー) | 767.8 ボ | 一般書 | |||
| 62097235 | 原村 | 閉架1 | 767 ホ | 一般書 |
| タイトル | だれもディランのように歌えない |
|---|---|
| 責任表示 | 菅野/ヘッケル‖著 |
| タイトル | ディラン談義 |
| 責任表示 | 保坂/和志‖述 |
| 湯浅/学‖述 | |
| タイトル | ボブ・ディランが開いた扉 |
| 責任表示 | ピーター・バラカン‖述 |
| タイトル | 正しく理解された受賞者 |
| 責任表示 | 中川/五郎‖述 |
| タイトル | 因果律を断ち切り、こんがらがった男 |
| 責任表示 | 田中/宗一郎‖述 |
| タイトル | 全ての芸術家の導き |
| 責任表示 | 磯崎/憲一郎‖著 |
| タイトル | ボブ・ディランは『廃墟を見る人』だ、と片岡義男は言った |
| 責任表示 | 坪内/祐三‖著 |
| タイトル | 生きる反語としてのディラン |
| 責任表示 | 森/達也‖著 |
| タイトル | 巨大なモニターの前の小さな人 |
| 責任表示 | 樋口/泰人‖著 |
| タイトル | 道化が泥棒に |
| 責任表示 | 四方田/犬彦‖著 |
| タイトル | 表徴としてのディラン |
| 責任表示 | 西崎/憲‖著 |
| タイトル | 歌う人類史 |
| 責任表示 | 近藤/康太郎‖著 |
| タイトル | ラディカル・サイド・オブ・ボブ・ディラン |
| 責任表示 | マニュエル・ヤン‖著 |
| タイトル | ディランのプロソディ |
| 責任表示 | 石川/忠司‖著 |
| タイトル | ホイットマン、ギンズバーグ、ディラン |
| 責任表示 | 小澤/英実‖著 |
| タイトル | ディランの声と文学の距離 |
| 責任表示 | 波戸岡/景太‖著 |
| タイトル | 不幸な変り者の系譜 |
| 責任表示 | 長澤/唯史‖著 |
| タイトル | アルバムガイド一九六二→二〇一六 |
| 責任表示 | 五十嵐/正‖ほか著 |