ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
52104542 | 富士見町 | 閉架書庫 | 291.2 ワ | 一般書 |
タイトル | 私が見つけた奥会津 |
---|---|
タイトルヨミ | ワタクシ/ガ/ミツケタ/オクアイズ |
サブタイトル | ふるさと自然暮らし |
サブタイトルヨミ | フルサト/シゼン/クラシ |
著者 | 五十嵐/乃里枝‖[ほか著] |
著者ヨミ | イガラシ,ノリエ |
著者 | 奥会津の地域活性化を考える会‖編 |
著者ヨミ | オクアイズ/ノ/チイキ/カッセイカ/オ/カンガエル/カイ |
出版者 | ハート出版 |
出版者ヨミ | ハート/シュッパン |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 地域の内と外からの異なった視点。その中間点に行動を起こす奥会津の方向性が見出せるのではないか。奥会津に関心を持つ全国の人々の論文を募集したなかから、8編を収録する。 |
ISBN(10桁) | 4-89295-158-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2000.3 |
ページ数等 | 254p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 291.26 |
タイトル | 熱血「論文」バトル |
---|---|
南会津が生んだ私の夢 | |
責任表示 | シュルツ・ジョン・ケネス‖著 |
タイトル | 地域に根ざした人と人のありように関する一考察 |
責任表示 | 五十嵐/乃里枝‖著 |
タイトル | 会津遊学 |
責任表示 | 飯尾/満‖著 |
青山/友雄‖著 | |
タイトル | いとなみを伝える |
責任表示 | 大久保/裕美‖著 |
タイトル | この地域を理想郷にする方法 |
責任表示 | 坂本/和忠‖著 |
タイトル | 奥会津讃歌 |
責任表示 | 大塚/士朗‖著 |
タイトル | 自然とのかかわり体験豊かな子供の国づくり |
責任表示 | 耿/鳳英‖著 |
李/宜欣‖著 | |
タイトル | ふるさと住民登録制度の導入 |
責任表示 | 川瀬/輝雄‖著 |
タイトル | ふるさと運動を再び |
責任表示 | 青木/宏一郎‖著 |
タイトル | 「奥会津」論文選考結果について |
責任表示 | 守友/裕一‖著 |
タイトル | 侃々諤々・奥会津論 |
責任表示 | 足立/倫行‖ほか座談 |
<五十嵐/乃里枝‖[ほか著]>
非常勤職員。
|