ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
52157376 | 富士見町 | 大型図書 | 210.2 ウ | 一般書 |
タイトル | 空からみた古墳 |
---|---|
タイトルヨミ | ソラ/カラ/ミタ/コフン |
著者 | 梅原/章一‖写真 |
著者ヨミ | ウメハラ,ショウイチ |
著者 | 森/浩一‖監修 |
著者ヨミ | モリ,コウイチ |
著者 | 千賀/久‖解説 |
著者ヨミ | チガ,ヒサシ |
出版者 | 学生社 |
出版者ヨミ | ガクセイシャ |
本体価格 | ¥9800 |
内容紹介 | 3世紀末から7世紀末にかけて日本列島各地に造営された大小さまざまな形の古墳。その代表格である前方後円墳を中心に、東北から九州までの古墳・古墳群を空から撮影。地上からではわからない古墳の形と立地条件を紹介する。 |
ISBN(10桁) | 4-311-75028-5 |
出版年月,頒布年月等 | 2000.5 |
ページ数等 | 232p |
大きさ | 31cm |
NDC9版 | 210.32 |
<梅原/章一‖写真>
1945年兵庫県生まれ。日本写真専門学校卒業。航空写真プロダクション等を経てフリーとなり梅原章一写真事務所を開設。
|