
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 21101628 | 岡谷市本館 | 閉架 | 763 ヒ | 一般書 |
| タイトル | モーツァルトはどう弾いたか |
|---|---|
| タイトルヨミ | モーツァルト/ワ/ドウ/ヒイタカ |
| サブタイトル | インターネットで曲が聴ける |
| サブタイトルヨミ | インターネット/デ/キョク/ガ/キケル |
| 著者 | 久元/祐子‖著 |
| 著者ヨミ | ヒサモト,ユウコ |
| 出版者 | 丸善 |
| 出版者ヨミ | マルゼン |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 作曲家としてはもちろん、演奏家としても天才だったモーツァルトは、どのようにしてピアノを弾いたのか。ピアニストの立場からモーツァルトの人間像、作品像に新しい視点を提供する。 |
| ISBN(10桁) | 4-621-06085-6 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2000.6 |
| ページ数等 | 181p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC9版 | 763.2 |
|
<久元/祐子‖著>
東京芸術大学大学院修士課程修了。ピアニスト。演奏活動のほかに、モーツァルトに関するレクチャーなどにも取り組む。著書に「モーツァルトのクラヴィーア音楽探訪」など。
|