トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

五輪の身体

  • ないよう アテネ五輪代表に選ばれた6選手と、「声に出して読みたい日本語」でおなじみの著者の対談集。ひとりひとりのからだの言葉に耳をすまし、スポーツをもっと面白くする話題満載。『日経ビジネスアソシエ』連載をまとめる。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
52136218 富士見町 実用書(J5) 780.2 サ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 五輪の身体
タイトルヨミ ゴリン/ノ/シンタイ
著者 斎藤/孝‖著
著者ヨミ サイトウ,タカシ
著者 室伏/広治‖[ほか述]
著者ヨミ ムロフシ,コウジ
出版者 日本経済新聞社
出版者ヨミ ニホン/ケイザイ/シンブンシャ
本体価格 ¥1300
内容紹介 アテネ五輪代表に選ばれた6選手と、「声に出して読みたい日本語」でおなじみの著者の対談集。ひとりひとりのからだの言葉に耳をすまし、スポーツをもっと面白くする話題満載。『日経ビジネスアソシエ』連載をまとめる。
ISBN(10桁) 4-532-16477-X
出版年月,頒布年月等 2004.7
ページ数等 239p
大きさ 19cm
NDC9版 780.21

くわしいないよう

タイトル 室伏広治の身体
責任表示 室伏/広治‖対談
タイトル 山本博の身体
責任表示 山本/博‖対談
タイトル 浜口京子の身体
責任表示 浜口/京子‖対談
タイトル 塚原直也の身体
責任表示 塚原/直也‖対談
タイトル 野村忠宏の身体
責任表示 野村/忠宏‖対談
タイトル 中西真知子の身体
責任表示 中西/真知子‖対談
タイトル 身体感覚の発見こそアスリートの誇りである

かいたいひと

<斎藤/孝‖著>
1960年生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程を経て、現在、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション技法。著書に「声に出して読みたい日本語」等。
このページの先頭へ