トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

岐阜県の歴史

  • ないよう 縄文人の村と共同生活、古墳から寺院へ、壬生の乱、飛驒工物語、延暦寺小島荘、守護代斎藤氏の盛衰…と、原始時代から現代までを県民の立場から叙述。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
21122518 岡谷市本館 一般コーナー 219 ケ 21 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 岐阜県の歴史
タイトルヨミ ギフケン/ノ/レキシ
著者 松田/之利‖著
著者ヨミ マツダ,ユキトシ
著者 谷口/和人‖著
著者ヨミ タニグチ,カズト
著者 筧/敏生‖著
著者ヨミ カケヒ,トシオ
著者 所/史隆‖著
著者ヨミ トコロ,フミタカ
著者 上村/惠宏‖著
著者ヨミ ウエムラ,シゲヒロ
著者 黒田/隆志‖著
著者ヨミ クロダ,タカシ
出版者 山川出版社
出版者ヨミ ヤマカワ/シュッパンシャ
本体価格 ¥1900
内容紹介 縄文人の村と共同生活、古墳から寺院へ、壬生の乱、飛驒工物語、延暦寺小島荘、守護代斎藤氏の盛衰…と、原始時代から現代までを県民の立場から叙述。
ISBN(10桁) 4-634-32210-2
出版年月,頒布年月等 2000.10
ページ数等 292,50p 図版5枚
大きさ 20cm
NDC9版 215.3
このページの先頭へ