ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
62063044 | 原村 | 閉架1 | 309 シ | 一般書 |
タイトル | 新・広松渉を読む |
---|---|
タイトルヨミ | シン/ヒロマツ/ワタル/オ/ヨム |
著者 | 広松/渉‖[ほか著] |
著者ヨミ | ヒロマツ,ワタル |
著者 | 情況出版編集部‖編 |
著者ヨミ | ジョウキョウ/シュッパン |
出版者 | 情況出版 |
出版者ヨミ | ジョウキョウ/シュッパン |
本体価格 | ¥2600 |
内容紹介 | 広松渉が切り拓いた地平に現代思想を対比させ、21世紀への思想的展望を照射する議論を集める。広松自身の対談や、広松国家論を知る手掛かりとなる遺稿も収録する。 |
ISBN(10桁) | 4-915252-50-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2000.12 |
ページ数等 | 295p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 309.31 |
タイトル | マルクスの視力 |
---|---|
責任表示 | 広松/渉‖著 |
タイトル | 近代文明の功罪 |
責任表示 | 広松/渉‖著 |
タイトル | 西田哲学と東西の哲理 |
責任表示 | 広松/渉‖対談 |
マイケル・サントン‖対談 | |
タイトル | 現象学の臨界 |
責任表示 | 広松/渉‖ほか鼎談 |
タイトル | <近代の超克>論の射程 |
責任表示 | 山本/耕一‖著 |
タイトル | 広松渉が見たマルクスの共産主義 |
責任表示 | 的場/昭弘‖著 |
タイトル | 広松哲学における妥当的・通用的 |
責任表示 | 勝守/真‖著 |
タイトル | 広松に取り憑く「亡霊」 |
責任表示 | 仲正/昌樹‖著 |
タイトル | 意味と価値 |
責任表示 | 大庭/健‖著 |
タイトル | 広松物象化論と現代科学論 |
責任表示 | 野家/啓一‖著 |
タイトル | 社会学と役割存在論 |
責任表示 | 西原/和久‖著 |
タイトル | 「表情」と役割理論 |
責任表示 | 砂川/裕一‖著 |
タイトル | 経済学と役割理論 |
責任表示 | 石塚/良次‖著 |
タイトル | 宇野経済学方法論と広松物象化論 |
責任表示 | 吉田/憲夫‖著 |
タイトル | 『資本論の哲学』を読む |
責任表示 | 新田/滋‖著 |
タイトル | 価値・間柄・支配 |
責任表示 | 熊野/純彦‖著 |
タイトル | 『エンゲルス論』の現代的意義 |
責任表示 | 小林/昌人‖著 |
<広松/渉‖[ほか著]>
1933〜94年。著書に「存在と意味」「マルクス主義の地平」ほか。
|