トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

ナージャ希望の村 チェルノブイリ、いのちの大地

  • ないよう 86年4月のチェルノブイリ原発の爆発は広い地域を放射能で汚した。風下にあったベラルーシ共和国のドゥヂチ村では全員が村を去らねばならなかった。生まれ育った村を大切に思い、いつか帰りたいと願うナージャの物語。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
22062272 岡谷市本館 閉架 K 54 モ 児童書
32119705 諏訪市 閉架書庫 K 543 モ 児童書
41065596 下諏訪町 閉架児童 K 543 モ 児童書
52120260 富士見町 児童 K 543 モ 児童書
62063394 原村 開架 K 543 モ 児童書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル ナージャ希望の村
タイトルヨミ ナージャ/キボウ/ノ/ムラ
サブタイトル チェルノブイリ、いのちの大地
サブタイトルヨミ チェルノブイリ/イノチ/ノ/ダイチ
著者 本橋/成一‖文/写真
著者ヨミ モトハシ,セイイチ
出版者 学研
出版者ヨミ ガッケン
本体価格 ¥1200
内容紹介 86年4月のチェルノブイリ原発の爆発は広い地域を放射能で汚した。風下にあったベラルーシ共和国のドゥヂチ村では全員が村を去らねばならなかった。生まれ育った村を大切に思い、いつか帰りたいと願うナージャの物語。
ISBN(10桁) 4-05-201244-5
出版年月,頒布年月等 2000.12
ページ数等 119p
大きさ 22cm
NDC9版 369.36

かいたいひと

<本橋/成一‖文/写真>
1940年東京生まれ。自由学園卒業。写真集「炭鉱<ヤマ>」で第5回太陽賞、「ナージャの村」で第17回土門拳賞受賞。同名の映画で文化庁優秀映画作品賞ほか受賞。
このページの先頭へ