トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

パウロの言語哲学

  • ないよう 2000年にわたる礎となった、初期キリスト教の言語戦略-。哲学的言語分析の手法をもって、パウロと原始キリスト教団の文書に迫る。伝統的教説によって覆い隠されてきた、原パウロの活力あるオリジナルな思想とは。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32827192 風樹文庫 一般コーナー 193 2001 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル パウロの言語哲学
タイトルヨミ パウロ/ノ/ゲンゴ/テツガク
著者 清水/哲郎‖著
著者ヨミ シミズ,テツロウ
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
本体価格 ¥3200
内容紹介 2000年にわたる礎となった、初期キリスト教の言語戦略-。哲学的言語分析の手法をもって、パウロと原始キリスト教団の文書に迫る。伝統的教説によって覆い隠されてきた、原パウロの活力あるオリジナルな思想とは。
ISBN(10桁) 4-00-026581-4
出版年月,頒布年月等 2001.2
ページ数等 291p
大きさ 20cm
NDC9版 193.71

かいたいひと

<清水/哲郎‖著>
1947年生まれ。東京都立大学大学院博士課程単位取得。東北大学大学院文学研究科教授。著書に「オッカムの言語哲学」「医療現場に臨む哲学」など。
このページの先頭へ