
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12259877 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 233 マ | 一般書 |
| タイトル | イギリスと日本 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イギリス/ト/ニホン |
| サブタイトル | マルサスの罠から近代への跳躍 |
| サブタイトルヨミ | マルサス/ノ/ワナ/カラ/キンダイ/エノ/チョウヤク |
| 著者 | アラン・マクファーレン‖著 |
| 著者ヨミ | マクファーレン,アラン |
| 著者 | 船曳/建夫‖監訳 |
| 著者ヨミ | フナビキ,タケオ |
| 著者 | 北川/文美‖訳 |
| 著者ヨミ | キタガワ,フミ |
| 著者 | 工藤/正子‖訳 |
| 著者ヨミ | クドウ,マサコ |
| 著者 | 山下/淑美‖訳 |
| 著者ヨミ | ヤマシタ,ヨシミ |
| 出版者 | 新曜社 |
| 出版者ヨミ | シンヨウシャ |
| 本体価格 | ¥5500 |
| 内容紹介 | なぜ、ヨーロッパではイギリス、アジアでは日本が近代化の先頭を切ったのか? ケンブリッジ有数の歴史人類学者が両国の生態的条件、民衆文化、微細な生活史的事実の徹底的な比較研究をとおして、この世界史最大の謎を解く。 |
| ISBN(10桁) | 4-7885-0767-6 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2001.6 |
| ページ数等 | 450,35p |
| 大きさ | 22cm |
| NDC9版 | 233.05 |
|
<アラン・マクファーレン‖著>
1941年インド生まれ。現在、ケンブリッジ大学社会人類学科教授。英国学士院会員。著書に「再生産の歴史人類学」「イギリス個人主義の起源」など。
|