ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41058395 | 下諏訪町 | 扉内 | 370 ホ | 一般書 | |||
52147420 | 富士見町 | 一般 | 370.4 ホ | 一般書 |
タイトル | 「本当の生きる力」を与える教育とは |
---|---|
タイトルヨミ | ホントウ/ノ/イキル/チカラ/オ/アタエル/キョウイク/トワ |
著者 | 西村/和雄‖編 |
著者ヨミ | ニシムラ,カズオ |
出版者 | 日本経済新聞社 |
出版者ヨミ | ニホン/ケイザイ/シンブンシャ |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 「入試で数学を選んだ学生の所得は高い」「少人数クラスだと理解力は格段に向上する」…。子どもの能力を伸ばすために打つべき手、教育改革に必要な新たな発想を、データと実例に基づいて具体的に示す。 |
ISBN(10桁) | 4-532-14922-3 |
出版年月,頒布年月等 | 2001.7 |
ページ数等 | 299p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 370.4 |
<西村/和雄‖編>
1946年北海道生まれ。ロチェスター大学で博士号取得。京都大学経済研究所教授。複雑系経済学の先駆者。教育問題の専門家。著書に「ミクロ経済学入門」「勉強嫌いに誰がしたのか」など。
|