
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12181471 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 914.6 イ | 一般書 | |||
| 41067057 | 下諏訪町 | 閉架一般 | 914 イ | 一般書 | |||
| 52111420 | 富士見町 | 文学 | 914.6 セ | 一般書 | 
| タイトル | いのちの対話 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | イノチ/ノ/タイワ | 
| サブタイトル | 生き抜く「元気の素」をあなたに | 
| サブタイトルヨミ | イキヌク/ゲンキ/ノ/モト/オ/アナタ/ニ | 
| 著者 | 瀬戸内/寂聴‖著 | 
| 著者ヨミ | セトウチ,ジャクチョウ | 
| 著者 | 中坊/公平‖著 | 
| 著者ヨミ | ナカボウ,コウヘイ | 
| 著者 | 安藤/忠雄‖著 | 
| 著者ヨミ | アンドウ,タダオ | 
| 出版者 | 光文社 | 
| 出版者ヨミ | コウブンシャ | 
| 本体価格 | ¥800 | 
| 内容紹介 | 教えること、学ぶこと、稼ぐこと、親子、会社、モラル、お金、裁判、そしていのちとは? 希望のある日本を若者たちに託すためにどうすればよいのか。瀬戸内寂聴、中坊公平、安藤忠雄の三人の対談をまとめる。 | 
| ISBN(10桁) | 4-334-00721-X | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2001.9 | 
| ページ数等 | 194p | 
| 大きさ | 18cm | 
| NDC9版 | 914.6 | 
| 
                        <瀬戸内/寂聴‖著>
                         
                        1922年徳島県生まれ。東京女子大学卒業。天台寺住職。文化功労者。作家。
                         | 
| 
                        <中坊/公平‖著>
                         
                        1929年京都府生まれ。弁護士。日弁連会長を務め、97年には菊池寛賞受賞。
                         |