ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
62065512 | 原村 | 閉架1 | 502 ア | 一般書 |
タイトル | 日本のモノづくりはいつの時代も世界のお手本なんです。 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/ノ/モノズクリ/ワ/イツ/ノ/ジダイ/モ/セカイ/ノ/オテホン/ナンデス |
著者 | 赤池/学‖著 |
著者ヨミ | アカイケ,マナブ |
出版者 | ウェッジ |
出版者ヨミ | ウェッジ |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | ゼロ・エミッションの循環型社会を世界に先駆けて実現してきた日本が、「楽しいモノづくり」の可能性を世界に提起する。伝統・生物・人間・自然を活かした様々な試みを紹介。東京新聞連載「ものづくりの地政学」の単行本化。 |
ISBN(10桁) | 4-900594-44-X |
出版年月,頒布年月等 | 2001.10 |
ページ数等 | 325p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 502.1 |
<赤池/学‖著>
1958年東京都生まれ。筑波大学生物学類卒業。科学技術ジャーナリスト、ユニバーサルデザイン研究所所長。著書に「ローテクの最先端は実はハイテクよりずっとスゴイんです。」など多数。
|