
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 52116960 | 富士見町 | 実用書(J2) | 486 モ | 一般書 | 
| タイトル | 教えてゲッチョ先生!昆虫の?が!になる本 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | オシエテ/ゲッチョ/センセイ/コンチュウ/ノ/ハテナ/ガ/ビックリ/ニ/ナル/ホン | 
| サブタイトル | 虫って何?ガとチョウの違いは?ミノムシって何になる?生徒たちの素朴な疑問と、思わずナットクの名解答。 | 
| サブタイトルヨミ | ムシ/ッテ/ナニ/ガ/ト/チョウ/ノ/チガイ/ワ/ミノムシ/ッテ/ナニ/ニ/ナル/セイトタチ/ノ/ソボク/ナ/ギモン/ト/オモワズ/ナットク/ノ/メイカイトウ | 
| 著者 | 盛口/満‖著 | 
| 著者ヨミ | モリグチ,ミツル | 
| 出版者 | 山と渓谷社 | 
| 出版者ヨミ | ヤマ/ト/ケイコクシャ | 
| 本体価格 | ¥950 | 
| 内容紹介 | 虫って何? ガとチョウの違いは? 子供たちの素朴な疑問に思わず納得の名解答を繰り広げるゲッチョ先生。カタツムリの殻をとるとナメクジになる? セミは何年土の中にいるの? など、昆虫の面白い秘密を紹介。 | 
| ISBN(10桁) | 4-635-00809-6 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.2 | 
| ページ数等 | 167p | 
| 大きさ | 19cm | 
| NDC9版 | 486 | 
| 
                        <盛口/満‖著>
                         
                        1962年千葉県生まれ。自由の森学園の理科教師を15年間務めた後、現在沖縄に移り住み、新しい学校教育の活動に関わっている。著書に「ドングリの謎」「タヌキまるごと図鑑」など。
                         |