トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

縄文人の時代

  • ないよう 発掘・研究の第一線で活躍する執筆陣が、発掘の経過と成果をわかりやすく解説し、縄文人の暮らしを多面的に描き出す論考集。確かな学問的事実と、大胆な問題提起によって語る、縄文時代の社会と文化像。95年刊の増補。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12192072 茅野市本館 一般コーナー 210.25 ジ 一般書
32178563 諏訪市 一般コ-ナ- 210.2 ジ 一般書
52173552 富士見町 一般 210.2 シ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 縄文人の時代
タイトルヨミ ジョウモンジン/ノ/ジダイ
著者 戸沢/充則‖編
著者ヨミ トザワ,ミツノリ
出版者 新泉社
出版者ヨミ シンセンシャ
本体価格 ¥2500
内容紹介 発掘・研究の第一線で活躍する執筆陣が、発掘の経過と成果をわかりやすく解説し、縄文人の暮らしを多面的に描き出す論考集。確かな学問的事実と、大胆な問題提起によって語る、縄文時代の社会と文化像。95年刊の増補。
ISBN(10桁) 4-7877-0202-5
出版年月,頒布年月等 2002.3
ページ数等 293p
大きさ 21cm
NDC9版 210.25

くわしいないよう

タイトル コスモポリタン「縄紋人」
責任表示 山田/昌久‖著
タイトル 貝類の情報と縄文時代の自然環境
責任表示 松島/義章‖著
タイトル 縄文文化の成立と技術革新
責任表示 栗島/義明‖著
タイトル 縄文人は何を食べていたか
責任表示 西本/豊弘‖著
タイトル 遙かなる黒耀石の山やま
責任表示 小杉/康‖著
タイトル 縄文集落を解析する
責任表示 鈴木/素行‖著
タイトル ケとハレの社会交流
責任表示 勅使河原/彰‖著
タイトル 北村縄文人の墓と社会
責任表示 平林/彰‖著
タイトル 縄文土器の図像学
責任表示 小林/公明‖著
タイトル 縄文時代論のもう一つの視角
責任表示 戸沢/充則‖著
タイトル 縄文時代研究への理念
責任表示 戸沢/充則‖著

かいたいひと

<戸沢/充則‖編>
1932年生まれ。明治大学大学院博士後期課程修了。文学博士。現在、明治大学文学部教授。著書に「縄文人は生きている」「縄文人との対話」など。
このページの先頭へ