トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

音のふしぎ百科 2

  • ないよう 聴覚でとらえる「音」をテーマに、2巻では、音風景を再現し、音の性質を探りながら、和楽器や世界の音楽の「ふしぎ」に迫る。「残したい日本の音風景100選」や音を楽しむ博物館の情報も掲載する。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12193206 茅野市本館 第3書庫 J 424 オ 2 児童書
32124116 諏訪市 調べる本コーナー Y 424 オ 2 児童書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 音のふしぎ百科
タイトルヨミ オト/ノ/フシギ/ヒャッカ
巻次
著者 繁下/和雄‖編著
著者ヨミ シゲシタ,カズオ
著者 日本音響学会‖編著
著者ヨミ ニホン/オンキョウ/ガッカイ
出版者 樹立社
出版者ヨミ ジュリツシャ
本体価格 ¥3000
内容紹介 聴覚でとらえる「音」をテーマに、2巻では、音風景を再現し、音の性質を探りながら、和楽器や世界の音楽の「ふしぎ」に迫る。「残したい日本の音風景100選」や音を楽しむ博物館の情報も掲載する。
ISBN(10桁) 4-901769-03-0
出版年月,頒布年月等 2002.4
ページ数等 55p
大きさ 31cm
NDC9版 424

かいたいひと

<繁下/和雄‖編著>
国立音楽大学卒業。現在、国立音楽大学教授(音楽教育学)、全日本音楽教育研究会常任理事、幼児音楽研究会会長等を務める。著書に「紙で作る楽器」「音と楽器を作る」など。
このページの先頭へ