
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12246348 | 玉川分室 | 分室 | J 913 タ 2 | 児童書 | |||
| 22057897 | 岡谷市本館 | 児童コーナー | K 91 タ 2 | 児童書 | |||
| 22064906 | 長地公民館 | 児童コ-ナ- | K 91 タ 2 | 児童書 | |||
| 32168842 | 諏訪市 | 物語・えほんコーナー | Y 913 タ 2 | 児童書 | |||
| 41069810 | 下諏訪町 | 閉架児童 | K 913 タ 2 | 児童書 | |||
| 52155781 | 富士見町 | 児童 | K 913 タ 2 | 児童書 | |||
| 62046510 | 原村 | 開架 | K 913 タ 2 | 児童書 |
| タイトル | 南総里見八犬伝 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ナンソウ/サトミ/ハッケンデン |
| 巻次 | 2 |
| 多巻タイトル | 五犬士走る |
| 多巻タイトルヨミ | ゴケンシ/ハシル |
| 著者 | 滝沢/馬琴‖原作 |
| 著者ヨミ | タキザワ,バキン |
| 著者 | 浜/たかや‖編著 |
| 著者ヨミ | ハマ,タカヤ |
| 著者 | 山本/タカト‖画 |
| 著者ヨミ | ヤマモト,タカト |
| 出版者 | 偕成社 |
| 出版者ヨミ | カイセイシャ |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 伏姫のいいなずけであった金碗大輔は、僧にすがたを代えて旅に出た。その目的は八つの珠を持つ八人の犬士をさがすこと。大輔は共通のあざを持つ、犬田小文吾と犬江親兵衛に出会い…。 |
| ISBN(10桁) | 4-03-744460-7 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.4 |
| ページ数等 | 199p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC9版 | 913.56 |
|
<滝沢/馬琴‖原作>
1767〜1848年。江戸後期の戯作者。旺盛な創作活動を展開し、「椿説弓張月」などの大作を著した。
|