ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32124049 | 諏訪市 | 文学(一般コーナー) | 971 ダ | 一般書 |
タイトル | 絵で読むダンテ「神曲」地獄篇 |
---|---|
タイトルヨミ | エ/デ/ヨム/ダンテ/シンキョク/ジゴクヘン |
著者 | ダンテ‖[著] |
著者ヨミ | ダンテ・アリギエーリ |
著者 | ドレ‖画 |
著者ヨミ | ドレ,ポール・ギュスターヴ |
著者 | 平沢/弥一郎‖編訳 |
著者ヨミ | ヒラサワ,ヤイチロウ |
出版者 | 論創社 |
出版者ヨミ | ロンソウシャ |
本体価格 | ¥2000 |
内容紹介 | ダンテ35歳の時、1300年4月8日(聖金曜日)から翌9日(復活祭)にかけて、詩聖ウェルギリウスに導かれ、地の底深く潜行した「地獄めぐり」の旅をドレの画とともに辿る。 |
ISBN(10桁) | 4-8460-0297-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2002.3 |
ページ数等 | 117p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 971 |
<ダンテ‖[著]>
1265〜1321年。イタリアの詩人。ベアトリーチェに出会い「新生」を発表。30歳で政治に携わるが後に追放され放浪。最大の作品は「神曲」。その他「饗宴」「牧歌」など。
|