ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12192541 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 210.23 ゼ | 一般書 |
タイトル | 前期旧石器問題とその背景 |
---|---|
タイトルヨミ | ゼンキ/キュウセッキ/モンダイ/ト/ソノ/ハイケイ |
サブタイトル | いったい、あの捏造事件はなんだったのか…!? |
サブタイトルヨミ | イッタイ/アノ/ネツゾウ/ジケン/ワ/ナンダッタ/ノカ |
著者 | 小田/静夫‖[ほか著] |
著者ヨミ | オダ,シズオ |
著者 | 段木/一行‖監修 |
著者ヨミ | ダンギ,カズユキ |
著者 | 法政大学文学部博物館学講座‖編 |
著者ヨミ | ホウセイ/ダイガク |
出版者 | ミュゼ |
出版者ヨミ | ミュゼ |
本体価格 | ¥2000 |
内容紹介 | 日本の考古学界に衝撃を与えた、前期旧石器の捏造事件。日本における旧石器とは何だったのか。法政大学文学部博物館学講座で開催されたシンポジウムの報告と討議をもとにまとめる。 |
ISBN(10桁) | 4-944163-24-X |
出版年月,頒布年月等 | 2002.3 |
ページ数等 | 218p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 210.23 |
タイトル | 日本の旧石器と前期旧石器問題 |
---|---|
責任表示 | 小田/静夫‖著 |
タイトル | ヨーロッパの旧石器と研究教育体制 |
責任表示 | 小野/昭‖著 |
タイトル | 前期旧石器問題の社会的状況 |
責任表示 | 小林/達雄‖著 |
タイトル | 文化財保護行政と博物館の諸問題 |
責任表示 | 段木/一行‖著 |
タイトル | 権威主義的「学習」観からの解放と生涯学習の役割 |
責任表示 | 笹川/孝一‖著 |
タイトル | 学習空間の転換を |
責任表示 | 佐貫/浩‖著 |
タイトル | 日本の若者から見た前期旧石器問題 |
責任表示 | 児美川/孝一郎‖著 |
タイトル | 文化財の“商品化”とまちづくり |
責任表示 | 馬場/憲一‖著 |
タイトル | 評価・点検システムの確立を |
責任表示 | 根崎/光男‖著 |
タイトル | 考古学をめぐる壁 |
責任表示 | 木下/直之‖著 |
タイトル | 前期旧石器と戦後生活資料 |
責任表示 | 浜田/弘明‖著 |
タイトル | 考古学、埋蔵文化財行政、そしてマスメディア |
責任表示 | 山成/孝治‖著 |
タイトル | 脆弱さを露呈した考古学 |
責任表示 | 宮代/栄一‖著 |
タイトル | “いい人の集団”ではいられない |
責任表示 | 片岡/正人‖著 |
タイトル | 捏造は当初から? |
責任表示 | 毛利/和雄‖著 |