ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32124398 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 186.8 タ | 一般書 |
タイトル | 図解仏像がわかる事典 |
---|---|
タイトルヨミ | ズカイ/ブツゾウ/ガ/ワカル/ジテン |
著者 | 谷/敏朗‖著 |
著者ヨミ | タニ,トシロウ |
出版者 | 日本実業出版社 |
出版者ヨミ | ニホン/ジツギョウ/シュッパンシャ |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 仏像はいつから作られるようになったのか、なぜいろいろな種類があるのか。仏像の歴史や種類、持ち物、手の形などの意味がわかると、仏像の世界はどんどん広く深くなる。50種類以上の仏像を写真と図入りでわかりやすく解説。 |
ISBN(10桁) | 4-534-03392-3 |
出版年月,頒布年月等 | 2002.4 |
ページ数等 | 222p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 186.8 |
<谷/敏朗‖著>
1954年和歌山県生まれ。明治大学卒業。出版社勤務の後、フリーに。89年から真言宗・遍照院住職。以降フリーライターと兼職で現在にいたる。
|