
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12249769 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 767 コ | 一般書 | |||
| 32124501 | 諏訪市 | 閉架書庫 | 767.0 コ | 一般書 | |||
| 32828248 | 風樹文庫 | 一般コーナー | 767 2002 | 一般書 | |||
| 62082878 | 原村 | 閉架1 | 767 コ | 一般書 |
| タイトル | 声の力 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コエ/ノ/チカラ |
| サブタイトル | 歌・語り・子ども |
| サブタイトルヨミ | ウタ/カタリ/コドモ |
| 著者 | 河合/隼雄‖著 |
| 著者ヨミ | カワイ,ハヤオ |
| 著者 | 阪田/寛夫‖著 |
| 著者ヨミ | サカタ,ヒロオ |
| 著者 | 谷川/俊太郎‖著 |
| 著者ヨミ | タニカワ,シュンタロウ |
| 著者 | 池田/直樹‖著 |
| 著者ヨミ | イケダ,ナオキ |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 今、声への関心が高まっている。人と人とを結ぶ語り、幼い頃の歌-。河合隼雄(臨床心理学者)、阪田寛夫(童謡作家)、谷川俊太郎(詩人)、池田直樹(声楽家)の4人が、子どもの文化を軸に、声・歌・語りを多彩に論じる。 |
| ISBN(10桁) | 4-00-022821-8 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.4 |
| ページ数等 | 3,187p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC9版 | 767.04 |
| タイトル | 人と人とを結ぶ声と語り |
|---|---|
| 責任表示 | 河合/隼雄‖著 |
| タイトル | 童謡の謎、わらべうたの秘密 |
| 責任表示 | 阪田/寛夫‖著 |
| タイトル | 子どもたちと、私と、歌 |
| 責任表示 | 池田/直樹‖著 |
| タイトル | 私のなかの歌 |
| 責任表示 | 河合/隼雄‖ほか討議 |
| タイトル | 声の現場 |
| 責任表示 | 谷川/俊太郎‖著 |
|
<河合/隼雄‖著>
1928年兵庫県生まれ。京都大学理学部卒業。臨床心理学者。京都大学名誉教授。著書に「河合隼雄著作集」「人の心はどこまでわかるか」など。
|