ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12189552 | 茅野市本館 | 第2書庫 | 650 イ | 一般書 | |||
32124933 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 650.4 イ | 一般書 | |||
32828407 | 風樹文庫 | 一般コーナー | 650 2002 | 一般書 |
タイトル | 東西の森の文化を歩いて |
---|---|
責任表示 | C・W・ニコル‖著 |
タイトル | 消えゆく日本の自然と産業をつなぐ |
責任表示 | 筑紫/哲也‖対談 |
タイトル | 資源としてではなく、生態のからくりとして森を見る |
責任表示 | 今森/光彦‖著 |
タイトル | 自然と職人 |
責任表示 | 永/六輔‖対談 |
タイトル | ゲノムと熱帯雨林を結ぶ |
責任表示 | 中村/桂子‖著 |
<稲本/正‖編>
1945年富山県生まれ。工芸家。立教大学勤務後、工芸村、オークヴィレッジを創設。植林活動を行ない、地球環境における森林生態系の重要性を発信しつづける。日本環境教育フォーラム理事。
|