
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12193178 | 茅野市本館 | 第2書庫 | 775 ロ 5 | 一般書 | 
| タイトル | 朗読劇台本集 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ロウドクゲキ/ダイホンシュウ | 
| 巻次 | 5 | 
| 著者 | 岡田/陽‖編 | 
| 著者ヨミ | オカダ,アキラ | 
| 出版者 | 玉川大学出版部 | 
| 出版者ヨミ | タマガワ/ダイガク/シュッパンブ | 
| 本体価格 | ¥2800 | 
| 内容紹介 | 奥が深く、再演を重ねるたびに新しいものが見えてくる朗読劇。第5巻は朗読劇に期待するものについて詳しく解説するほか、「ママ、あたしのこと好き?」「おぼえていろよおおきな木」「おにたのぼうし」などの作品を紹介する。 | 
| ISBN(10桁) | 4-472-12503-X | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.7 | 
| ページ数等 | 210p | 
| 大きさ | 22cm | 
| NDC9版 | 775.7 | 
| タイトル | 朗読劇に期待するもの | 
|---|---|
| ママ、あたしのこと好き? | |
| 責任表示 | バーバラ・ラヴァリー‖作 | 
| 玉川/みなみ‖訳 | |
| タイトル | おぼえていろよおおきな木 | 
| 責任表示 | 佐野/洋子‖作 | 
| タイトル | だごだごころころ | 
| 責任表示 | 石黒/【ナミ】子‖再話 | 
| 梶山/俊夫‖再話 | |
| タイトル | おにたのぼうし | 
| 責任表示 | あまん/きみこ‖作 | 
| タイトル | きつねのおきゃくさま | 
| 責任表示 | あまん/きみこ‖作 | 
| タイトル | あつあつおじやつくろうか | 
| 責任表示 | うみの/しほ‖作 | 
| タイトル | ジョニキンとキツネのしっぽ | 
| 責任表示 | ロウダ・パウァ‖作 | 
| よつだ/ゆきえ‖訳 | |
| タイトル | かわいそうなぞう | 
| 責任表示 | つちや/ゆきお‖作 | 
| タイトル | 山ねこおことわり | 
| 責任表示 | あまん/きみこ‖作 | 
| タイトル | 三枚のおふだ | 
| 責任表示 | 稲田/和子‖再話 | 
| 筒井/悦子‖再話 | |
| タイトル | 王様の新しい服 | 
| 責任表示 | ハンス・クリスチャン・アンデルセン‖作 | 
| 立花/万起子‖訳 | |
| タイトル | トシ坊とコロポックルの話 | 
| 責任表示 | 堀内/興一‖作 | 
| 
                        <岡田/陽‖編>
                         
                        1923年東京都生まれ。玉川学園卒業。玉川学園大学文学部教授を経て、客員教授。著書に「ドラマと全人教育」「子どものための劇教育」など。
                         |