
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12193444 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 204 ミ | 一般書 |
| タイトル | モノの世界史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | モノ/ノ/セカイシ |
| サブタイトル | 刻み込まれた人類の歩み |
| サブタイトルヨミ | キザミコマレタ/ジンルイ/ノ/アユミ |
| 著者 | 宮崎/正勝‖著 |
| 著者ヨミ | ミヤザキ,マサカツ |
| 出版者 | 原書房 |
| 出版者ヨミ | ハラ/ショボウ |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | アルファベット、コイン、印刷術、電話、ダイナマイト…。生活の中で生み出されたモノやシステムは大洋を渡り、砂漠を越えて世界に広がり、変化を続けた。モノのルーツを伝播から読みとく、人間の歴史。 |
| ISBN(10桁) | 4-562-03520-X |
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.7 |
| ページ数等 | 328p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC9版 | 204 |
|
<宮崎/正勝‖著>
1942年東京生まれ。東京教育大学文学部卒業。現在、北海道教育大学教授。著書に「イスラム・ネットワーク」「早わかり世界史」など。
|