
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12193719 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 017 タ | 一般書 |
| タイトル | 学校図書館を活用する学び方の指導 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ガッコウ/トショカン/オ/カツヨウ/スル/マナビカタ/ノ/シドウ |
| サブタイトル | 課題設定から発表まで |
| サブタイトルヨミ | カダイ/セッテイ/カラ/ハッピョウ/マデ |
| 著者 | 宅間/紘一‖著 |
| 著者ヨミ | タクマ,コウイチ |
| 出版者 | 全国学校図書館協議会 |
| 出版者ヨミ | ゼンコク/ガッコウ/トショカン/キョウギカイ |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 司書教諭はどんな仕事をするのか、その実務を分かりやすく紹介するシリーズの第1巻。児童・生徒が自ら課題を設定し解決していく学び方の技術を、どのように獲得させるかを詳述する。 |
| ISBN(10桁) | 4-7933-2150-X |
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.7 |
| ページ数等 | 122p |
| 大きさ | 21cm |
| NDC9版 | 017 |
|
<宅間/紘一‖著>
1944年生まれ。関西学院大学大学院経済学研究科修士課程修了。啓光学園高等学校教諭等を経て、現在関西学院高等部読書科教諭。著書に「新学校図書館入門」「学校経営と学校図書館」など。
|