
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 21136758 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 462 ノ | 一般書 |
| タイトル | 江戸の自然誌 |
|---|---|
| タイトルヨミ | エド/ノ/シゼンシ |
| サブタイトル | 『武江産物志』を読む |
| サブタイトルヨミ | ブコウ/サンブツシ/オ/ヨム |
| 著者 | 野村/圭佑‖著 |
| 著者ヨミ | ノムラ,ケイスケ |
| 出版者 | どうぶつ社 |
| 出版者ヨミ | ドウブツシャ |
| 本体価格 | ¥3000 |
| 内容紹介 | 江戸およびその近郊に産する農作物、薬草類、名木類や鳥獣虫魚など約940種の克明な記録とその考察。東京の自然と生活の「原風景」を探り、失われたものの回復をはかる試み。 |
| ISBN(10桁) | 4-88622-319-2 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.12 |
| ページ数等 | 385p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC9版 | 462.136 |
|
<野村/圭佑‖著>
1942年生まれ。早稲田大学第一法学部卒業。自然回復に取り組み、毎日新聞郷土提言賞論文コンクールで東京都最優秀賞を受賞。著書に「まわってめぐってみんなの荒川」など。
|