
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 52116005 | 富士見町 | 閉架書庫 | 934 ウ | 一般書 | |||
| 52117003 | 富士見町 | 文学 | 934 ウ | 一般書 |
| タイトル | 病むことについて |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヤム/コト/ニ/ツイテ |
| 著者 | ヴァージニア・ウルフ‖[著] |
| 著者ヨミ | ウルフ,ヴァージニア |
| 著者 | 川本/静子‖編訳 |
| 著者ヨミ | カワモト,シズコ |
| 出版者 | みすず書房 |
| 出版者ヨミ | ミスズ/ショボウ |
| 本体価格 | ¥2400 |
| 内容紹介 | 書評は役に立つのか? 病気になったときに読むには、どんな本がいいか? 伝記は芸術たりうるか? 父の思い出から「源氏物語」へ、皮肉とユーモアに充ちたエッセイと短篇を収録。 |
| ISBN(10桁) | 4-622-04835-3 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.12 |
| ページ数等 | 250p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC9版 | 934.7 |
| タイトル | 伝記という芸術 |
|---|---|
| わが父レズリー・スティーヴン | |
| いかに読書すべきか? | |
| 書評について | |
| 『源氏物語』を読んで | |
| 病むことについて | |
| なぜですか? | |
| 女性にとっての職業 | |
| E・M・フォースターの小説 | |
| オローラ・リー | |
| エレン・テリー | |
| 斜塔 | |
| 空襲下で平和に思いを寄せる | |
| 蛾の死 | |
| 遺贈品 | |
| 雑種犬ジプシー |
|
<ヴァージニア・ウルフ‖[著]>
1882〜1941年。ロンドン生まれ。20世紀英文学を代表する作家。心理描写、意識の流れを中心に内面世界を描写し、詩的文体を完成した。作品に「灯台へ」「波」など。
|