| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32012954 | 諏訪市 | 新田次郎コーナー | 新 913.6 ハ | 一般書 | |||
| 32029084 | 諏訪市 | 平林閉架 | H 918 6 | 一般書 | |||
| 41060613 | 下諏訪町 | 文学理論・全集 2F | 918 ケ 56 | 一般書 |
| タイトル | 現代日本文學大系 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゲンダイ/ニホン/ブンガク/タイケイ |
| 巻次 | 56 |
| 多巻タイトル | 葉山嘉樹 黒島傳治 平林たい子集 |
| 多巻タイトルヨミ | ハヤマ/ヨシキ/クロシマ/デンジ/ヒラバヤシ/タイコ/シュウ |
| 出版者 | 筑摩書房 |
| 出版者ヨミ | チクマ/ショボウ |
| 本体価格 | ¥2900 |
| ISBN(10桁) | 4-480-10056-3 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1971.7 |
| ページ数等 | 437p |
| 大きさ | 23cm |
| NDC9版 | 918.6 |
| タイトル | 海に生くる人々 |
|---|---|
| 責任表示 | 葉山/嘉樹‖著 |
| タイトル | 淫売婦 |
| 責任表示 | 葉山/嘉樹‖著 |
| タイトル | セメント樽の中の手紙 |
| 責任表示 | 葉山/嘉樹‖著 |
| タイトル | 濁流 |
| 責任表示 | 葉山/嘉樹‖著 |
| タイトル | 武装せる市街 |
| 責任表示 | 黒島/傳治‖著 |
| タイトル | 二銭銅貨 |
| 責任表示 | 黒島/傳治‖著 |
| タイトル | 橇 |
| 責任表示 | 黒島/傳治‖著 |
| タイトル | 渦巻ける烏の群 |
| 責任表示 | 黒島/傳治‖著 |
| タイトル | パルチザン・ウォルコフ |
| 責任表示 | 黒島/傳治‖著 |
| タイトル | 施療室にて |
| 責任表示 | 平林/たい子‖著 |
| タイトル | 夜風 |
| 責任表示 | 平林/たい子‖著 |
| タイトル | その人と妻 |
| 責任表示 | 平林/たい子‖著 |
| タイトル | 一人行く |
| 責任表示 | 平林/たい子‖著 |
| タイトル | 盲中国兵 |
| 責任表示 | 平林/たい子‖著 |
| タイトル | かういふ女 |
| 責任表示 | 平林/たい子‖著 |
| タイトル | 鬼子母神 |
| 責任表示 | 平林/たい子‖著 |
| タイトル | 私は生きる |
| 責任表示 | 平林/たい子‖著 |
| タイトル | 妻といふ女 |
| 責任表示 | 平林/たい子‖著 |
| タイトル | 人の命 |
| 責任表示 | 平林/たい子‖著 |
| タイトル | 黒の時代 |
| 責任表示 | 平林/たい子‖著 |
| タイトル | 「海に生くる人々」の言葉 |
| 責任表示 | 中野/重治‖著 |
| タイトル | 葉山嘉樹の想い出 |
| 責任表示 | 平林/たい子‖著 |
| タイトル | 葉山嘉樹論 |
| 責任表示 | 祖父江/昭二‖著 |
| タイトル | 今日の人 |
| 責任表示 | 壺井/榮‖著 |
| タイトル | 黒島伝治の輪郭 |
| 責任表示 | 稻垣/達郎‖著 |
| タイトル | 平林たい子論 |
| 責任表示 | 平野/謙‖著 |
| タイトル | 昭和の女流作家 |
| 責任表示 | 平林/たい子‖著 |
| 高見/順‖著 |