ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32800706 | 風樹文庫 | 一般コーナー | 321 55 | 一般書 | 館内・複不 |
タイトル | 伝統社会と近代国家 |
---|---|
タイトルヨミ | デントウ/シャカイ/ト/キンダイ/コッカ |
著者 | F.ハルトゥング‖ほか著 |
著者ヨミ | ハルトゥング,フリッツ |
著者 | 成瀬/治‖編訳 |
著者ヨミ | ナルセ,オサム |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥6000 |
ISBN(10桁) | 4-00-001440-4 |
出版年月,頒布年月等 | 1982.5 |
ページ数等 | 534,15p |
大きさ | 22cm |
NDC9版 | 313.6 |
タイトル | 支配と社会 |
---|---|
責任表示 | マンフレート・リーデル‖著 |
タイトル | Staat(国家)という言葉の歴史に寄せて |
責任表示 | アーノルト・オスカー・マイヤー‖著 |
タイトル | ドイツ絶対主義における国家とユス・プブリクム |
責任表示 | フリードリヒ・メルツバッハー‖著 |
タイトル | 近世ドイツ国家思想における「神の法」 |
責任表示 | クリストフ・リンク‖著 |
タイトル | 一八世紀のドイツにおけるモンテスキューの影響 |
責任表示 | ルードルフ・フィーアハウス‖著 |
タイトル | 旧ドイツ国家論と西欧の政治的伝統 |
責任表示 | ハンス・マイアー‖著 |
タイトル | 絶対主義の諸段階と諸形態 |
責任表示 | レオ・ユスト‖著 |
タイトル | 帝国国制とヨーロッパ諸国家体系 |
責任表示 | ゲルハルト・エーストライヒ‖著 |
タイトル | ヨーロッパ絶対主義の構造に関する諸問題 |
責任表示 | ゲルハルト・エーストライヒ‖著 |
タイトル | 国庫主義—重商主義—汚職—アンシァン・レジーム期の財政・経済政策の三様相 |
責任表示 | ヤーコプ・ファン・クラーヴェレン‖著 |
タイトル | 朕は国家なり |
責任表示 | フリッツ・ハルトゥング‖著 |
タイトル | 一八世紀におけるプロイセン軍事=官僚国家 |
責任表示 | オットー・ヒンツェ‖著 |
タイトル | 啓蒙絶対主義 |
責任表示 | フリッツ・ハルトゥング‖著 |
タイトル | 一八世紀後期のドイツにおける身分制と国内行政 |
責任表示 | ルードルフ・フィーアハウス‖著 |
タイトル | ドイツにおける聖界領接収の経済的・社会的諸影響 |
責任表示 | ルードルフ・モルザイ‖著 |
タイトル | プロイセンにおける国家と社会 |
責任表示 | ラインハルト・コゼレック‖著 |
タイトル | 一九世紀ドイツ立憲君主政の国制類型 |
責任表示 | エルンスト=ヴォルフガング・ベッケンフェルデ‖著 |