ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12317688 | 茅野市本館 | 第3書庫 | 388 セ 35 | 一般書 | |||
21035721 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 388.0 31 35 | 一般書 | |||
32032256 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 388 124 | 一般書 | |||
41009175 | 下諏訪町 | 教育学・民俗 2F | 388 S 35 | 一般書 |
タイトル | 父さん、ああ、父さん、どれくらいおしっこしなければいけないの、涸れ谷を、平地を全部いっぱいにしたのに |
---|---|
ああ、夜に眠る者よ | |
サルタンのだちょう | |
猛獣 | |
ジャルジューフ | |
アル・ミクダーディとはおれのこと、黒い者、キンダの出だ | |
二頭の豹コルビとファーディと馬のはげたか食い | |
ろば皮 | |
暗闇 | |
りこうなユダヤ人が自由人の名誉を救ったこと | |
東のジンの王女と西のジンの王子 | |
朝は一緒にコーランを読んだが、晩は全然ちがうものを読む | |
十四人の王女 | |
召し使いの城 | |
この男の骨をひき砕け、微細な骨粉に | |
そこの戸口にいる人—わたしの門から出てってよ | |
黄金の旅に出た雨の美女 | |
ヴァーハ・マーハ、水をたたえた井戸の男 | |
まき集めとにわとり娘 | |
娘はコーランの先生のものです | |
ふたりの王女がまき集めのクサーミを夫にしたこと | |
花嫁は武器を持っている | |
ぴょん助、毎日千びき殺し | |
アデン市の聖人アル・アイドルスが奇跡をおこなったこと |