ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
62062335 | 原村 | 閉架1 | 366 シ | 一般書 |
タイトル | 企業・起業論が誕生した背景 |
---|---|
責任表示 | 篠塚/英子‖著 |
タイトル | 事業を創造するプロセス |
責任表示 | 鹿住/倫世‖著 |
タイトル | なぜ女性が起業するのか |
責任表示 | 田村/真理子‖著 |
タイトル | 外資系で働きつづける |
責任表示 | 鈴木/貴美子‖著 |
タイトル | 社長になることを夢として |
責任表示 | 打田/光代‖著 |
タイトル | 最も必要とされるサービスをビジネス化する |
責任表示 | 中村/紀子‖著 |
タイトル | 仕事にゴミはない |
責任表示 | 田村/静子‖著 |
タイトル | 戦略的な窓が開く |
責任表示 | 本田/桂子‖著 |
タイトル | 女性が働きつづける社会環境を求めて |
責任表示 | 篠塚/英子‖著 |
<篠塚/英子‖編著>
1942年山形市生まれ。武蔵大学経済学部卒業。日本経済研究センター研究員を経て、現在、お茶の水女子大学教育学部教授。著書に「日本の女子労働」「日本の雇用調整」など。
|