
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12314263 | 茅野市本館 | 閲覧室 | 918.6 シ 27 | 一般書 | |||
| 21002340 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 918.6 165 27 | 一般書 | |||
| 41018252 | 下諏訪町 | 文学理論・全集 2F | 918 シ 27 | 一般書 | |||
| 62020502 | 原村 | 閉架全集 | 918 シ 27 | 一般書 |
| タイトル | 昭和文学全集 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ショウワ/ブンガク/ゼンシュウ |
| 巻次 | 27 |
| 多巻タイトル | 福田恆存 花田清輝 江藤淳 吉本隆明 竹内好 林達夫 |
| 多巻タイトルヨミ | フクダ/ツネアリ/ハナダ/キヨテル/エトウ/ジュン/ヨシモト/タカアキ/タケウチ/ヨシミ/ハヤシ/タツオ |
| 著者 | 井上/靖‖編集委員 |
| 著者ヨミ | イノウエ,ヤスシ |
| 著者 | 山本/健吉‖編集委員 |
| 著者ヨミ | ヤマモト,ケンキチ |
| 著者 | 中村/光夫‖編集委員 |
| 著者ヨミ | ナカムラ,ミツオ |
| 著者 | 吉行/淳之介‖編集委員 |
| 著者ヨミ | ヨシユキ,ジュンノスケ |
| 著者 | 高橋/英夫‖編集委員 |
| 著者ヨミ | タカハシ,ヒデオ |
| 著者 | 磯田/光一‖編集委員 |
| 著者ヨミ | イソダ,コウイチ |
| 出版者 | 小学館 |
| 出版者ヨミ | ショウガクカン |
| 本体価格 | ¥4000 |
| ISBN(10桁) | 4-09-568027-X |
| 出版年月,頒布年月等 | 1989.3 |
| ページ数等 | 1086p |
| 大きさ | 23cm |
| NDC9版 | 918.6 |
| タイトル | 芸術とはなにか |
|---|---|
| 責任表示 | 福田/恆存‖著 |
| タイトル | 人間・この劇的なるもの |
| 責任表示 | 福田/恆存‖著 |
| タイトル | 芥川龍之介 |
| 責任表示 | 福田/恆存‖著 |
| タイトル | ロレンス |
| 責任表示 | 福田/恆存‖著 |
| タイトル | 一匹と九十九匹と |
| 責任表示 | 福田/恆存‖著 |
| タイトル | 俗物論 |
| 責任表示 | 福田/恆存‖著 |
| タイトル | 小林秀雄の「考へるヒント」 |
| 責任表示 | 福田/恆存‖著 |
| タイトル | 小林秀雄の「本居宣長」 |
| 責任表示 | 福田/恆存‖著 |
| タイトル | 復興期の精神より |
| 責任表示 | 花田/清輝‖著 |
| タイトル | サルトビ・レゲンデ |
| 責任表示 | 花田/清輝‖著 |
| タイトル | 「慷慨談」の流行 |
| 責任表示 | 花田/清輝‖著 |
| タイトル | 鳥獣戯話より |
| 責任表示 | 花田/清輝‖著 |
| タイトル | 小説平家より |
| 責任表示 | 花田/清輝‖著 |
| タイトル | 力婦伝 |
| 責任表示 | 花田/清輝‖著 |
| タイトル | 日本のルネッサンス人より |
| 責任表示 | 花田/清輝‖著 |
| タイトル | 夏目漱石 |
| 責任表示 | 江藤/淳‖著 |
| タイトル | 成熟と喪失 |
| 責任表示 | 江藤/淳‖著 |
| タイトル | 日本文学と「私」 |
| 責任表示 | 江藤/淳‖著 |
| タイトル | 戦後と私 |
| 責任表示 | 江藤/淳‖著 |
| タイトル | 文学と私 |
| 責任表示 | 江藤/淳‖著 |
| タイトル | 勝海舟 |
| 責任表示 | 江藤/淳‖著 |
| タイトル | 言葉と小林秀雄 |
| 責任表示 | 江藤/淳‖著 |
| タイトル | マチウ書試論 |
| 責任表示 | 吉本/隆明‖著 |
| タイトル | 戦後文学は何処へ行ったか |
| 責任表示 | 吉本/隆明‖著 |
| タイトル | 転向論 |
| 責任表示 | 吉本/隆明‖著 |
| タイトル | 日本のナショナリズム |
| 責任表示 | 吉本/隆明‖著 |
| タイトル | <事実>の思想 |
| 責任表示 | 吉本/隆明‖著 |
| タイトル | 島尾敏雄より |
| 責任表示 | 吉本/隆明‖著 |
| タイトル | 太宰治 |
| 責任表示 | 吉本/隆明‖著 |
| タイトル | 魯迅 |
| 責任表示 | 竹内/好‖著 |
| タイトル | 近代主義と民族の問題 |
| 責任表示 | 竹内/好‖著 |
| タイトル | 近代の超克 |
| 責任表示 | 竹内/好‖著 |
| タイトル | 岡倉天心 |
| 責任表示 | 竹内/好‖著 |
| タイトル | みやびなる宴 |
| 責任表示 | 林/達夫‖著 |
| タイトル | 思想の文学的形態 |
| 責任表示 | 林/達夫‖著 |
| タイトル | 思想の運命 |
| 責任表示 | 林/達夫‖著 |
| タイトル | 父と息子との対話 |
| 責任表示 | 林/達夫‖著 |
| タイトル | 作庭記 |
| 責任表示 | 林/達夫‖著 |
| タイトル | 植物園 |
| 責任表示 | 林/達夫‖著 |
| タイトル | 鶏を飼う |
| 責任表示 | 林/達夫‖著 |
| タイトル | デカルトのポリティーク |
| 責任表示 | 林/達夫‖著 |
| タイトル | 開店休業の必要 |
| 責任表示 | 林/達夫‖著 |
| タイトル | 新スコラ時代 |
| 責任表示 | 林/達夫‖著 |
| タイトル | 歴史の暮方 |
| 責任表示 | 林/達夫‖著 |
| タイトル | 妹の力 |
| 責任表示 | 林/達夫‖著 |
| タイトル | 三木清の思い出 |
| 責任表示 | 林/達夫‖著 |
| タイトル | 新しき幕明き |
| 責任表示 | 林/達夫‖著 |
| タイトル | 十字路に立つ大学 |
| 責任表示 | 林/達夫‖著 |
| タイトル | 共産主義的人間 |
| 責任表示 | 林/達夫‖著 |
| タイトル | 上品な笑い健康な笑い |
| 責任表示 | 林/達夫‖著 |
| タイトル | ヘンルーダ |
| 責任表示 | 林/達夫‖著 |
| タイトル | 本のもう一つの世界 |
| 責任表示 | 林/達夫‖著 |
| タイトル | 精神史 |
| 責任表示 | 林/達夫‖著 |