くわしいないよう
湯川秀樹著作集 5 平和への希求
-
かいたひと
湯川/秀樹‖著
-
しゅっぱん
岩波書店
-
しゅっぱんねん
1989.7
ぞうしょ
ばんごう |
かん |
ばしょ |
きごう |
しりょうくぶん |
禁帯 |
しりょうじょうたい |
びこう |
32806509
|
風樹文庫
|
一般コーナー
|
121
234
|
一般書
|
館内・複可
|
|
|
よやくのかず
0件
きほんじょうほう
タイトル
|
湯川秀樹著作集
|
タイトルヨミ
|
ユカワ/ヒデキ/チョサクシュウ
|
巻次
|
5
|
多巻タイトル
|
平和への希求
|
多巻タイトルヨミ
|
ヘイワ/エノ/キキュウ
|
著者
|
湯川/秀樹‖著
|
著者ヨミ
|
ユカワ,ヒデキ
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
本体価格
|
¥3786
|
ISBN(10桁)
|
4-00-091425-1
|
出版年月,頒布年月等
|
1989.7
|
ページ数等
|
363p
|
大きさ
|
22cm
|
NDC9版
|
081.6
|
くわしいないよう
タイトル
|
静かに思う
|
|
科学と希望とについて
|
|
原子力と合理性とについて
|
|
知と愛とについて
|
|
科学の進歩と人類の進化
|
|
二十世紀の不安
|
|
原子力と人類の転機
|
|
原子力問題と科学の本質
|
|
科学は力か知恵か
|
|
私の人生観の変遷
|
|
アインシュタイン先生の想い出
|
|
戦後十年
|
|
現代人の知恵
|
|
日本の原子力
|
|
「むだ」ということ
|
|
科学と人間性
|
|
科学者の責任
|
|
科学の伝統
|
|
科学と道徳
|
|
科学者の責任
|
|
現代科学者の任務
|
|
ケンブリッジ再見
|
|
二つの道を一つに
|
|
戦争のない一つの世界
|
|
世界連邦への道
|
|
世連運動の現状と将来
|
|
核時代の次に来たるべきもの
|
|
平和の創造
|
|
寄港問題と科学者
|
|
日本国憲法と世界平和
|
|
『核戦略批判』に寄せて
|
|
核兵器体系の現状を憂える
|
|
第三回科学者京都会議を終って
|
|
人間・自然・科学
|
|
平和への願い
|
|
核時代の平和思想
|
|
人間の未来について
|
|
核時代を超えて
|
|
パグウォッシュ会議を目前にして
|
|
核廃絶への道を求めて
|
|
核軍縮についての基本的な考え方
|
|
第三〇回パグウォッシュ会議に寄せる
|