トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

信州の鉄道碑ものがたり

  • ないよう 鉄路への情熱がそのまま文明への情熱だった近代の百余年。鉄道の建設、駅の開設を喜び、また災難にあった人びとを慰霊して多くの碑が建てられた。そして碑は鉄路をめぐる歳月を見守ってきた……。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
11206434 諏訪市 郷土資料室 N 682 フ フ 郷土資料
12115281 茅野市本館 郷土行政資料 N 686 フ 郷土資料
21014191 岡谷市本館 一般コーナー N 680 50 フ 郷土資料
41001871 下諏訪町 閉架郷土資料 N 686 フ 郷土資料
41023753 下諏訪町 郷土(長野) 2F 686 F 一般書
41058535 下諏訪町 閉架郷土資料 N 686 フ 郷土資料
62027344 原村 開架 N 680 フ 郷土資料
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 信州の鉄道碑ものがたり
タイトルヨミ シンシュウ/ノ/テツドウヒ/モノガタリ
著者 降幡/利治‖著
著者ヨミ フリハタ,トシハル
出版者 郷土出版社
出版者ヨミ キョウド/シュッパンシャ
本体価格 ¥1553
内容紹介 鉄路への情熱がそのまま文明への情熱だった近代の百余年。鉄道の建設、駅の開設を喜び、また災難にあった人びとを慰霊して多くの碑が建てられた。そして碑は鉄路をめぐる歳月を見守ってきた……。
ISBN(10桁) 4-87663-161-1
出版年月,頒布年月等 1991.4
ページ数等 206p
大きさ 19cm
NDC9版 686.2152
このページの先頭へ