ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
52006260 | 富士見町 | 閉架書庫 | 289.3 ス | 一般書 |
タイトル | スターリンとは何だったのか |
---|---|
タイトルヨミ | スターリン/トワ/ナンダッタ/ノカ |
著者 | ウォルター・ラカー‖著 |
著者ヨミ | ラカー,ウォルター Z. |
著者 | 白須/英子‖訳 |
著者ヨミ | シラス,ヒデコ |
出版者 | 草思社 |
出版者ヨミ | ソウシシャ |
本体価格 | ¥3786 |
内容紹介 | スターリン、なぜこんな人物が独裁者になったのか? なぜ党と国家を支配をできたのか? 今なお多くの日本の知識人の中に影をおとしているスターリニズムを公開された新資料をもとに、その謎と本質を明らかにする。 |
ISBN(10桁) | 4-7942-0524-4 |
出版年月,頒布年月等 | 1993.11 |
ページ数等 | 498p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 289.3 |
<ウォルター・ラカー‖著>
1921年シュレージェン(現ポーランド領)生まれ。歴史学者。ジョージタウン大学教授及び同大学付属戦略国際問題研究所の国際研究評議会議長。著書に「中近東の内幕」「ドイツ人」など。
|