トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

わたしの日本語

  • ないよう 東京に生まれ育って75年の著者が、紙芝居や物書き業を通して体験した日本語の移り変わりを、口上や隠語、芝居の名台詞などにふれながら様々なエピソードを交えてつづる日本語の本。東京下町から見たユニークな日本語論。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
52007001 富士見町 閉架書庫 810.4 カ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル わたしの日本語
タイトルヨミ ワタシ/ノ/ニホンゴ
著者 加太/こうじ‖著
著者ヨミ カタ,コウジ
出版者 立風書房
出版者ヨミ リップウ/ショボウ
本体価格 ¥1553
内容紹介 東京に生まれ育って75年の著者が、紙芝居や物書き業を通して体験した日本語の移り変わりを、口上や隠語、芝居の名台詞などにふれながら様々なエピソードを交えてつづる日本語の本。東京下町から見たユニークな日本語論。
ISBN(10桁) 4-651-70059-4
出版年月,頒布年月等 1993.11
ページ数等 240p
大きさ 20cm
NDC9版 810.4

かいたいひと

<加太/こうじ‖著>
1918年東京生まれ。小学校の頃から紙芝居の絵を描きはじめ、卒業後は紙芝居作家となる。『黄金バット』は代表作。著書に「東京のなかの江戸」「江戸のあじ東京の味」など。
このページの先頭へ