ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12132832 | 茅野市本館 | 第3書庫 | J 480 ガ | 児童書 | |||
22028385 | 岡谷市本館 | 閉架 | 48 657 | 児童書 | |||
52007532 | 富士見町 | 閉架書庫 | K 480 カ | 児童書 | |||
62010007 | 原村 | 閉架2児童 | K 480 カ | 児童書 |
タイトル | オウムはことばがわかる? |
---|---|
タイトルヨミ | オウム/ワ/コトバ/ガ/ワカル |
サブタイトル | おしゃべり |
サブタイトルヨミ | オシャベリ |
著者 | アニタ・ガネリ‖ぶん |
著者ヨミ | ガネリ,アニタ |
著者 | 沢近/十九一‖やく |
著者ヨミ | サワチカ,トクイチ |
出版者 | 草土文化 |
出版者ヨミ | ソウド/ブンカ |
本体価格 | ¥1262 |
内容紹介 | にせの目玉で合図するガや笑い声でおしゃべりするハイエナ、自分のいる場所を低いうなり声で知らせるゾウ。ことばを使えない動物たちがいろいろな方法でするはなしかたを紹介します。 |
ISBN(10桁) | 4-7945-0581-7 |
出版年月,頒布年月等 | 1993.11 |
ページ数等 | 26p |
大きさ | 23cm |
NDC9版 | 480 |
<アニタ・ガネリ‖ぶん>
1961年インドのカルカッタ生まれ。大学をでて、ロンドンの子どもの本の出版社で働く。科学読物を専門にたくさんの本を書いている。
|