ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
52009128 | 富士見町 | 閉架書庫 | 611.1 ツ | 一般書 |
タイトル | 日本の農本主義 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/ノ/ノウホン/シュギ |
著者 | 綱沢/満昭‖[著] |
著者ヨミ | ツナザワ,ミツアキ |
出版者 | 紀伊国屋書店 |
出版者ヨミ | キノクニヤ/ショテン |
本体価格 | ¥1748 |
内容紹介 | 自己否定と西欧化の道を通らずに、日本人が変革の思想をつくりだす方向はいかにして可能か。天皇制を深部から支えてきた農本主義を現代より再評価し、変革の論理との関連性を追求する。 |
ISBN(10桁) | 4-314-00674-9 |
出版年月,頒布年月等 | 1994.1 |
ページ数等 | 186p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 611.1 |
<綱沢/満昭‖[著]>
1941年旧満州生まれ。明治大学大学院修了。近畿大学教養部教授。政治思想史専攻。著書に「近代日本の土着思想」「伝統と解放」など。
|