トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

大いなる小屋 江戸歌舞伎の祝祭空間

  • ないよう かつて歌舞伎を演ずる劇場は「小屋」であった。だが、三階の大きな建物であった。歌舞伎とそれを演ずる場との関わりや前近代の人々が芝居と劇場にむけた精神史を探る劇場論。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
52011027 富士見町 閉架書庫 B 774.5 ハ 一般書 文庫
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 大いなる小屋
タイトルヨミ オオイナル/コヤ
サブタイトル 江戸歌舞伎の祝祭空間
サブタイトルヨミ エド/カブキ/ノ/シュクサイ/クウカン
著者 服部/幸雄‖著
著者ヨミ ハットリ,ユキオ
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
本体価格 ¥1359
内容紹介 かつて歌舞伎を演ずる劇場は「小屋」であった。だが、三階の大きな建物であった。歌舞伎とそれを演ずる場との関わりや前近代の人々が芝居と劇場にむけた精神史を探る劇場論。
ISBN(10桁) 4-582-76042-2
出版年月,頒布年月等 1994.3
ページ数等 427p
大きさ 16cm
NDC9版 774.5

かいたいひと

<服部/幸雄‖著>
1932年生まれ。名古屋大学文学部卒業。現在、千葉大学教授。著書に「歌舞伎成立の研究」「変化論」「市川団十郎」「歌舞伎のキーワード」「江戸歌舞伎」「江戸の芝居絵を読む」など。
このページの先頭へ