
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 52010934 | 富士見町 | 閉架書庫 | 302.1 シ | 一般書 |
| タイトル | 沖縄「旗めいわく」裁判記 |
|---|---|
| タイトルヨミ | オキナワ/ハタメイワク/サイバンキ |
| 著者 | 下嶋/哲朗‖著 |
| 著者ヨミ | シモジマ,テツロウ |
| 出版者 | 社会評論社 |
| 出版者ヨミ | シャカイ/ヒョウロンシャ |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | 1987年10月26日、沖縄・読谷村の国体会場で「日の丸」が焼かれる。そして-抱腹絶倒の「火の丸」裁判。本書はその日本初といわれる歴史的日の丸裁判記録。6年にわたるドタバタ劇場の全ライブ。 |
| ISBN(10桁) | 4-7845-0915-1 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.3 |
| ページ数等 | 279p |
| 大きさ | 21cm |
| NDC9版 | 302.199 |
|
<下嶋/哲朗‖著>
1941年長野県生まれ。ノンフィクション作家。著書に「ヨーンの道」「星砂のくる道」「南風の吹く日」「消えた沖縄女工」「アメリカ国家反逆罪」など多数。
|