ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11131629 | 諏訪市 | 芸術(一般コーナー) | 708 ビ | 一般書 | |||
52011257 | 富士見町 | (D)閉架書庫 | 708 ヒ 7 | 一般書 |
タイトル | ビジュアル美術館 |
---|---|
タイトルヨミ | ビジュアル/ビジュツカン |
巻次 | 第7巻 |
多巻タイトル | 水彩画の技法 |
多巻タイトルヨミ | スイサイガ/ノ/ギホウ |
出版者 | 同朋舎出版 |
出版者ヨミ | ドウホウシャ/シュッパン |
本体価格 | ¥2718 |
内容紹介 | エジプトの壁画からターナーの風景画に至るまでの絵画の技法と発達を、水彩画という視点から検証し、各時代の主要アーティストの作品に水彩画の技法の影響を探る。150点以上もの作品を、鮮やかなカラー図版で紹介。 |
ISBN(10桁) | 4-8104-1705-0 |
出版年月,頒布年月等 | 1994.3 |
ページ数等 | 64p |
大きさ | 29cm |
NDC9版 | 708 |