
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 52018417 | 富士見町 | 閉架書庫 | 134.7 フ | 一般書 |
| タイトル | チュービンゲン哲学入門 |
|---|---|
| タイトルヨミ | チュービンゲン/テツガク/ニュウモン |
| 著者 | エルンスト・ブロッホ‖[著] |
| 著者ヨミ | ブロッホ,エルンスト |
| 著者 | 菅谷/規矩雄‖[ほか]訳 |
| 著者ヨミ | スガヤ,キクオ |
| 出版者 | 法政大学出版局 |
| 出版者ヨミ | ホウセイ/ダイガク/シュッパンキョク |
| 本体価格 | ¥3800 |
| 内容紹介 | ヨーロッパの政治史・社会史・精神史から文学・芸術、自然科学等々にいたる様々な領域との脈絡のなかで哲学の諸問題を論究。特異な思想家ブロッホの精髄を示す、チュービンゲン大学での哲学序説。 |
| ISBN(10桁) | 4-588-00401-8 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.3 |
| ページ数等 | 407,5p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC9版 | 134.7 |
|
<エルンスト・ブロッホ‖[著]>
1885-1977。ユダヤ系ドイツ人の哲学者。ミュンヘン大学他で学ぶ。戦前はベルリンを中心活動、戦後はライプツィヒ大学等で教鞭をとる。著書に「希望の原理」他。
|