ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
52022724 | 富士見町 | 実用書(J2) | 786.1 イ | 一般書 |
タイトル | 初登山 |
---|---|
タイトルヨミ | ハツトザン |
サブタイトル | 今西錦司初期山岳著作集 |
サブタイトルヨミ | イマニシ/キンジ/ショキ/サンガク/チョサクシュウ |
著者 | 今西/錦司‖著 |
著者ヨミ | イマニシ,キンジ |
著者 | 斎藤/清明‖編 |
著者ヨミ | サイトウ,キヨアキ |
出版者 | ナカニシヤ出版 |
出版者ヨミ | ナカニシヤ/シュッパン |
本体価格 | ¥2718 |
内容紹介 | 「私は初登山を求めてきた。私は信ずるところを行えばよかった。」(「山岳省察」)京都北山を発見して跋渉した少年時代の開拓的登山は、まさに今西学の原点である。「全集」未収録15〜29歳の未発表原稿、自筆地図初公開。 |
ISBN(10桁) | 4-88848-226-8 |
出版年月,頒布年月等 | 1994.4 |
ページ数等 | 318p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 786.1 |
<今西/錦司‖著>
1902-1992。生態学・霊長類学者で今西進化論で有名。京都大学名誉教授。日本山岳会会長も務めた。著書に「生物の社会」「進化とは何か」「今西錦司全集」他。
|